超エンボスな貼り箱。現実にはありえないパッケージ?
公開日:2019年09月12日(木)|貼り箱
常識にとらわれないクリエイティブなパッケージデザイン
今から5年前の「印刷EXPO」という、デザイナーや紙加工製作会社が集まった展示会の作品で、パッケージデザイナーの三原美奈子さんのデザインを私が製作した貼り箱です。
作品ということで、通常なら作ることは多分ありません。
一見単純そうに見えますがあまりのパーツと工程の多さに加えて、加工に手間暇がかかる上、当然もし製品として製作するととんでもなく費用がかかります。
この貼り箱、パッと見では中々わかりませんが、「直方体(台紙式)」はパーツ21点。
「立方体(インロー式)」はパーツ34点から構成されていて、100個単位で作っても恐らく一個@数千円?
量産化(数百個〜)は、あまりにも手間がかかりすぎてほぼ無理です。
我々作る立場の人間なら、こんな貼り箱は絶対考えないでしょう。
これは実験であり、大いなる挑戦的な貼り箱です。
しかしそんなことを考えず作るのは、ある意味おもしろいことでもあります。
日常の製作では、ありませんからね。
ここで貼っている紙は、印刷用金銀ホイル紙などの製造しているヨシモリ株式会社の「コズピカ」です。ブックデザイナーの祖父江慎さんが考案して、ヨシモリ株式会社が製造販売しています。
コズピカが持つ、独特の色彩と質感。
その素材感を活かしながら、極端なエンボスで表現したパッケージデザイン。
とてもクリエイティブな貼り箱となりました。
お金はナンボかかってもいいから、「これつくって〜!!」という方がおられれば喜んで作ります。
こんなパッケージなら、いったい何を入れるでしょうね?
こんな化粧箱に入ってもらったら、見た瞬間からワクワクドキドキでしょう。
そして開けるときは、もっと興奮?
中から、何が出現するのやら。
大切な人へのプレゼントに、どうぞ使ってみてください….。
<お問い合わせ>は、こちらのページへ。
<目的から作例を探す>は、こちらのページへ。
<作例を写真で探す>は、こちらのページへ。
<お客様インタビュー>は、こちらのページへ。
【クリエイティブって、こういうこと】
クリエイティブとは創造的ということ。「創造」と聞くと、“じぶんにはできるかなあ”と、難しく感じてしまいますが、「創造」ではなくて「工夫」なんだ。と、言われると「クリエイティブ」の見方が変わりますよね。