貼り箱/パッケージは、95%の非言語領域のデザイン

公開日:2019年12月05日(木)貼り箱

普段、私たちが生活する中で認識するもののうち、言葉として表現できるものは約5%くらいだといわれています。
残りの約95パーセントは感覚や感情、感性で認識しているため、ロジカルには言葉として説明できません。そしてこれを「非言語領域」と呼びます。

商品のパッケージ。量産される一般流通品(例えば、大手メーカーの食品など)は、ビジュアルとコピーを組み合わせた化粧箱(トムソン箱)を使うので、これらはある意味「言語化」されているパッケージといえます。

つまり、マーケティング戦略的にとても計算されたパッケージデザインです。

貼り箱は95%の非言語領域のデザイン、パッケージ、化粧箱、ブランド

感性的なパッケージデザイン

しかし私たちがつくる貼り箱は、これらとは少し違います。
特に弊社でつくる化粧箱、貼り箱はビジュアルやコピーを組み合わせたデザインではありません。

しいて言えば、もっと感性的なパッケージデザインです。それは主に、紙など素材の質感を活かした箱です。

パッケージは、お客様が中身の商品よりも先に目にして触るものです。
パッケージの印象が、その商品ブランドのイメージを決めると言ってもいい存在です。

貼り箱は、商品パッケージとしては高価な部類に入りますが、その分ブランドイメージを感じさせてくれるパッケージです。

貼り箱は95%の非言語領域のデザイン、パッケージ、化粧箱、ブランド

素材の質感、人の手で感じる感覚

そこには、素材の持つ質感が大きく関係しています。
印刷で表現されたビジュアルではなく、質感という人の手で感じる感覚です。
もちろんビジュアルや色など視覚からの情報は、人間にとってとても大きな情報です。

それにも増して手に触れた感触は、脳に立体的な感情を与えてくれます。
それは理屈ではない数値化することが出来ない、まさに非言語領域の感覚です。

貼り箱の持つ、皮膚感覚のデザイン。
みなさんも、試してみてはいかがでしょうか?

—感性に訴えるデザイン—
商品パッケージでブランド価値を高める〜「フェラーリ」を例に〜
https://www.hakoya.biz/blog/haribako/item_1108.html

関連記事:


<お客様インタビュー>は、こちらのページへ。
<目的から作例を探す>は、こちらのページへ。
<お問い合わせ>は、こちらのページへ。
(まずは、ちょっと電話で聞いてみたい時は 06-6653-1225 担当:村上 誠 まで)

貼り箱は95%の非言語領域のデザイン、パッケージ、化粧箱、ブランド

素敵な商品を前に、パッケージに悩んでいらしゃるお客様へ

同じ思いで、ご相談いただいた事例がここにたくさんあります。<作品ギャラリー>もご覧になってください。化粧箱は売上にとって大切な存在なのです。

06-6653-1225

<パッケージはブランドの世界観をつくる>
貼り箱、化粧箱、ギフトボックスについて、企画、製作、提案のご相談からちょっと電話で話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください。

担当:村上 誠
営業日:月〜金曜日(休日:土日祝日)
営業時間:9:00〜17:30(昼休みは除く)