生活必潤品という価値提供
公開日:2021年03月19日(金)|貼り箱
昨夜のビジネス情報番組WBS(テレビ東京)コロナクライシス「トップの決断」で、アサヒグループホールディングスの代表取締役 小路明善氏のインタビューがありました。
最後に、メインキャスターの大江麻理子さんがお話を伺ったポイントとして話されたことが、とても印象的でした。
生活必潤品
それがないとだめだという必需品ではなく、楽しいんでもらう。
生活を潤すサポートをしていかないといけない。
例えば、4月発売の新商品「スーパードライ生ジョッキ缶」は、フルオープンするフタと缶の内面の工夫によってきめ細かい泡が湧き出す。
まるで、お店の生ジョッキにように楽しめる缶ビール。
いまや味が、美味しいは当たり前の時代。
そこにワクワクやドキドキといった「潤い」があることによって、人の生活は楽しくなる。
トイレットペーパーや洗剤は生活に欠かせないもの。買いたくなくても、買わざるを得ない。そうなると生活防衛のために、ちょっとでも安価なものを買い求めます。
しかし自分へのご褒美などちょっとした贅沢、いわば日々の生活に潤いを与えてくれるものには財布の紐も緩みます。
それはモノ(商品)ではなく、顧客にとっての「価値」の提供です。
企業としては価値を提供することでお客様に選んでもらえますし、価格競争に陥らずに利益も確保出来ます。
貼り箱も、まったく同じことが言えます。
モノとしての品質や価格というスペックではなく商品パッケージ、化粧箱として貼り箱を使ってもらうことで商品やブランドに「潤い」を与えられたら、それはまさに顧客価値の提供なのです….。
<貼り箱士のブログ>はこちらのページへ。
<お客様インタビュー>はこちらのページへ。
<目的から作例を探す>はこちらのページへ。
<作例を写真で探す>はこちらのページへ。
<お問い合わせ>はこちらのページへ。
(まずは、ちょっと電話で聞いてみたい時は 06-6653-1225 担当:村上 誠 まで)
<お客さまインタビュー>
ありきたりのパッケージでは伝わらない。
ハワイコナコーヒーの高級ギフトボックス
<お客さまインタビュー>
ただ詰めるだけの箱は、欲しくなかった。
想いが込められたフラワーボックス