ぜひ、工場へお越しください。貼り箱と紙サンプルがご覧いただけます。

公開日:2024年05月27日(月)貼り箱

村上紙器工業所、工場、貼り箱、パッケージデザイン、紙素材、サンプル、見本
工場にある、貼り箱と紙サンプル帳のごく一部。

実際のサンプルを、見て触って実感してください

弊社の工場にお越しいただくと、貼り箱や紙のサンプルをご覧いただけます。
貼り箱は、いままで製作した様々なタイプの形状や素材を使ったサンプルが数多く揃っています。
また紙素材はとても種類が多く、例えば同じ赤でも紙の種類や色タイプによって、すべて微妙に色や紙の質感が異なります。HP上の写真ではディテールはわからないため、実際の紙サンプルを見て触っていただくことをお勧めします。

貼り箱については、実物を手にとってご覧ください。
実際のサイズ感や素材感、手に持った時の重さや固さ、色などは中々わかりません。弊社工場ではこれらのサンプルをオープンにしていますので、思う存分様々なものをご覧いただくことが可能です。

箱というハードだけではない
パッケージデザインやブランディングの大切さ

そして、お客様がどういう思いや考えから商品を販売されるのか? そのために、パッケージ/パッケージデザインをどうお考えなのか? ブランディングやマーケティングについて、どのように考えておられるか?
パッケージ/化粧箱のデザインをどうすればいいのかをじっくりとお聞きして、お客様と一緒にパッケージをつくっていきます。

また、実際の貼り箱製作現場での「貼り加工」もご覧いただけます。
(ただし、日にちや時間帯のタイミングによって貼り加工をしていないこともあるので、見れるかどうかはそのときのお楽しみです。

<メインの貼り加工の現場風景>

弊社では機械はもちろん道具としては使いますが、貼り箱自体はすべて職人の手でつくられています。
自動の機械化による大量生産はロットが数千個〜数万個もしくはそれ以上の量産ですが、弊社では数百個〜1,000個、多くて2,000個程度の小ロットを中心に手掛けています。少ない場合は、ロットが数十個ということも。

モノをつくる職人は、手で触り、手で組み立て、手で確かめます。指先から紙など素材を感じることで、貼り箱をどう加工するかを無意識の中で考えます。手を動かすから脳が働く。まさに、手と頭がつながっている感じ。

貼り箱がコンピューターで制御された機械で量産される今、「手」の存在意義が問われています。
私たちは、大量生産に求められる徹底した生産性や効率主義とは違った価値「MADE BY 村上紙器工業所」の貼り箱をつくっていこうと考えています。

<お問い合わせ>は、こちらのページへ。
<目的から作例を探す>は、こちらのページへ。
<作例を写真で探す>は、こちらのページへ。
<お客様インタビュー>は、こちらのページへ。

(まずは、ちょっと電話で聞いてみたい時は06-6653-1225 担当:村上 誠 まで)

アップル製品、パッケージによる究極のブランド体験とは?


素敵な商品を前に、パッケージに悩んでいらしゃるお客様へ

同じ思いで、ご相談いただいた事例がここにたくさんあります。<作品ギャラリー>もご覧になってください。化粧箱は売上にとって大切な存在なのです。

06-6653-1225

<パッケージはブランドの世界観をつくる>
貼り箱、化粧箱、ギフトボックスについて、企画、製作、提案のご相談からちょっと電話で話を聞いてみたいという方はお気軽にご連絡ください。

担当:村上 誠
営業日:月〜金曜日(休日:土日祝日)
営業時間:9:00〜17:30(昼休みは除く)