「世界報道写真展2011」
2011年08月14日(日)|貼り箱
昨日、「世界報道写真展2011」へ行ってきました。世界中の10万8千点を越える作品応募の中から、今回は「ニュースの中の人々」「スポーツ」「現代社会の問題」「自然」など9つの部門で、のべ54人の写真家が入賞しました。一般的…
……続きを読む

2011年08月14日(日)|貼り箱
昨日、「世界報道写真展2011」へ行ってきました。世界中の10万8千点を越える作品応募の中から、今回は「ニュースの中の人々」「スポーツ」「現代社会の問題」「自然」など9つの部門で、のべ54人の写真家が入賞しました。一般的…
……続きを読む
2011年07月27日(水)|貼り箱
お客様から「ディスクをケースに直接取り付けるタイプ」のお問い合わせをよくいただきます。そこでオリジナルDVD、CD紙製ケースを開発致しました。「受注生産」ですので、お客様のご要望に応じて紙の色や質感をお選びいただけます。
……続きを読む
2011年06月16日(木)|貼り箱
作家さんの絵を額縁に入れて、販売されるための貼箱です。貼箱の形式は「C式」(ミ・フタかぶせ)。とてもシンプルな貼箱ですが、この色合いと紙の質感が上質感を醸し出しています。詳細は、作品例「額縁の貼箱」をご覧ください。貼箱の…
……続きを読む
2011年05月11日(水)|貼り箱
東京のスポーツクラブを運営する会社様からご依頼いただいた、プレミアムな「チケット」を入れるための貼箱、化粧箱です。
……続きを読む
2011年05月06日(金)|貼り箱
京都北部・綾部の黒谷和紙漉き師「創る和紙職人」ハタノワタル氏とのコラボレーション作品「小さなきもちBOX(価格1,680円)」が、オープンの三越伊勢丹7F<Designers&labo.jp>(新鋭日本人デザイナー達が古…
……続きを読む
2011年04月21日(木)|貼り箱
耳付きのハタノワタル氏の「手漉き」の黒谷和紙。それを収めるパッケージ、貼箱が必要でした。
……続きを読む
2011年04月10日(日)|貼り箱
京都北部・綾部の黒谷和紙漉き師、「創る和紙職人」ハタノワタル氏とのコラボレーション作品です。ハタノワタル氏の「手漉き和紙」を弊社で貼箱に仕上げ、その後ハタノ氏が柿渋やオイルを塗りました。一番黒い貼箱は、更に“鉄媒染”をす…
……続きを読む
2011年03月26日(土)|貼り箱
「貼り箱」が、パッケージとして商品や企業のブランド価値を高めます。プロモーションビデオ公開中です。
……続きを読む
2011年02月21日(月)|貼り箱
ブロックメモを入れるボックスで、ミフタとも斜めのカットにした貼箱です。
……続きを読む
2011年02月18日(金)|貼り箱
特性の焙煎機で煎られた、良質のコーヒー豆。お湯を注ぐとともに香り立つ、濃厚で艶のある香り。オリジナル「プレミアムギフトボックス」です。,
……続きを読む