箱に酔う。
2021年01月03日(日)|貼り箱
箱、化粧箱、パッケージは、企業と顧客をつなぐ。まさに、そういう存在。, 箱は、あなたを酔わす。箱に、酔ってみませんか。
……続きを読む

2021年01月03日(日)|貼り箱
箱、化粧箱、パッケージは、企業と顧客をつなぐ。まさに、そういう存在。, 箱は、あなたを酔わす。箱に、酔ってみませんか。
……続きを読む
2021年01月03日(日)|貼り箱
あなたのブランドにとって、化粧箱がただの梱包材ではなく、どんな存在でありどういう意味があるのか? 化粧箱の新たな価値を創造してみてください。
……続きを読む
2020年12月26日(土)|貼り箱
届いた商品の化粧箱が安っぽいイメージだったらちょっと悲しいですよね。マーケットの商品価値に見合う化粧箱、つくってみてはいかがですか?
……続きを読む
2020年12月22日(火)|ブランディング
「化粧箱を目にしてそれを開けた瞬間が大事。パッケージにお金がかかっても、いいものであれば販売価格を上げられる」と。コスト削減ではなく、投資だと考えて化粧箱/パッケージを使ってもらえると、それは御社にとってのブランド価値(資産)になります。
……続きを読む
2020年12月18日(金)|貼り箱
お客さまに、村上紙器工業所のパッケージ(貼り箱)を選んだ理由などをお聞きした取材記事「第三弾」を掲載しました。株式会社光貴 野原明さん、野原直貴さん
……続きを読む
2020年12月15日(火)|貼り箱
B2B(産業機器など)企業が、化粧箱を使うようになった理由とは
……続きを読む
2020年12月11日(金)|貼り箱
舞台美術・ステージ専門金属加工のTOMOI R&D様からご依頼いただいたオリジナル・アイスピック(2010年にグッドデザイン賞を受賞)のリニューアル化粧箱(貼り箱)です。
……続きを読む
2020年12月09日(水)|貼り箱
数100個〜1,000個くらいの量産はしますが、一つ一つが人の思いによって作られます。いわば「複製不可能」な貼り箱たちです。
……続きを読む
2020年12月04日(金)|貼り箱
デザインか、仕上がり課か? それはある意味、クライアントのパッケージに対する、もっというとブランドに対する姿勢を表われです。
……続きを読む
2020年11月26日(木)|貼り箱
食品(パンや果物など)も、立派なギフトになりうる。そのためにはブランディングやマーケティングを駆使して、ギフト商品として成立させる戦略が必要になります。,
……続きを読む