「素材からデザインへ〜その変化と過程」展 ・・・開催!
2009年11月18日(水)|展示会
11月16日(月)、いよいよ「素材からデザインへ〜その変化と過程」展が始まりました。会期は、12月5日(土)までの3週間。クリエイターとファクトリーがコラボレーションして、「素材」から「デザイン」へ変化していくプロセスを…
……続きを読む

2009年11月18日(水)|展示会
11月16日(月)、いよいよ「素材からデザインへ〜その変化と過程」展が始まりました。会期は、12月5日(土)までの3週間。クリエイターとファクトリーがコラボレーションして、「素材」から「デザイン」へ変化していくプロセスを…
……続きを読む
2009年11月11日(水)|展示会
友人のヘラ絞り屋さん、バッグメーカーさん、貼箱屋さん着物の仕立て屋さんたちが、それぞれが巧みの技とアイディアを持ち寄って、コラボレーション作品の展示会を行われていました。堀江にある会場でしたが、天井も高く感じのいいギャラ…
……続きを読む
2009年11月01日(日)|展示会
仲間のクリエイターが企画する『和・心・伝・紙』【日本の伝統素材『和紙』を身近に感じていただく展示会。】が、11月16日(月)〜12月5日(土)まで開催されます。そのメンバー4人のパネル用写真の撮影を頼まれて、弊社工場で写…
……続きを読む
2009年10月27日(火)|デザイン
弊社の「ロゴ」をデザインしていただいた牧野博泰さん(ヴィジュアル計画 mare)に、今度は「貼箱」の文字を”筆文字 ”でデザインしていただきました。牧野さんはグラフィックデザインを中心に、長年”タイポグラファー ”として…
……続きを読む
2009年10月25日(日)|家族・友人
英語では、“We must change to remain the same”。「変わらずに生き残るためには、自ら変わらなければならない。」という意味だそうです。
……続きを読む
2009年10月23日(金)|展示会
関西ブランディング協会の有志や、我々ファクトリー系のメンバーが集まってやっている「扇町マテリアル会議」が、メビック扇町の「このクリ博覧会4」で展示会を行ないます。その打ち合わせで、メンバーが集まり作戦会議!?かなり形にな…
……続きを読む
2009年10月22日(木)|ワークショップ
先週末の17日(土)に、「貼箱製作ワークショップ」を実施しました。昨年に引き続き、一般募集でのワークショップは二回目でした。昨年は、参加者が多かったこともあり作業時間がかなり押したため、今回はかなり人数を絞り込み11名に…
……続きを読む
2009年10月13日(火)|イベント
10月16日(金)、メビック扇町にて「扇町クリエイティブクラスターミーティング拡大版」で、プレゼンテーションを行ないます。お時間のある方が、どうぞご参加ください。宜しくお願い致します。扇町クリエイティブクラスターミーティ…
……続きを読む
2009年10月12日(月)|展示会
お世話になっている株式会社ランデザイン浪本さんよりお話をいただき、10/14〜16に東京ビックサイトで行われるプレミアム・インセンティブショーに、弊社制作の「貼り箱」を展示していただくことになりました。あぶらとり紙の商材…
……続きを読む
2009年10月05日(月)|セミナー・勉強会
先日、プロのコピーライターさんたちが集まる勉強会に参加しました。最近のいろいろなクリエイターの方々との交流や「広告」への興味から、思い立ったのですが、参加者は殆どがプロのコピーライターの方々で(コピーの勉強会ですから)、…
……続きを読む